連載 外科医の私論
新人外科医の確保,現役外科医ができること
福本 巧
1
1神戸大学肝胆膵外科
pp.986
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_986
- 有料閲覧
- 文献概要
2025年の日本では,人口減少と少子高齢化の進行で地域の活力が低下し,医療・福祉・インフラの維持が困難となる「2040年問題」が現実味を帯びている.一方,1990年代後半から急速に発達したinformation and communication technology(ICT)はsocial networking service(SNS)の普及を促し,情報の大衆化は人間の価値観や意思決定の在り方に大きな影響を与えている.また2020年代以降,進化したICTは生成系人工知能(AI)として結実し,産業構造や働き方を劇的に変えつつある.さらに,ウクライナ情勢に象徴される地政学的な変動に加え,sustainable development goals(SDGs)やジェンダー・ギャップ指数に表れる価値観の多様化,社会意識の転換など,日本社会は今,かつて経験したことのない大きな変革の時代を迎えている.
© Nankodo Co., Ltd., 2025