Japanese
English
特集 高リスク患者に対する周術期管理の要点
11.直腸癌に対する化学放射線療法と周術期管理
Perioperative management following chemoradiotherapy for rectal cancer:current strategies and future perspectives
北風 雅敏
1
,
賀川 義規
1
,
河口 恵
1
,
長谷川 健太
1
,
安井 昌義
1
,
大植 雅之
1
M. Kitakaze
1
,
Y. Kagawa
1
,
M. Kawaguchi
1
,
K. Hasegawa
1
,
M. Yasui
1
,
M. Ohue
1
1大阪国際がんセンター消化器外科
キーワード:
直腸癌
,
化学放射線療法
,
周術期管理
,
total neoadjuvant therapy
Keyword:
直腸癌
,
化学放射線療法
,
周術期管理
,
total neoadjuvant therapy
pp.987-993
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_987
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
直腸癌治療は直腸間膜全切除術(TME)と術前化学放射線療法(nCRT)の導入により局所再発率の低下と肛門温存率の向上を達成した.近年では遠隔転移制御をめざしtotal neoadjuvant therapy(TNT)という新戦略も確立され,さらなる治療成績の向上が期待されている.nCRTやTNT後の手術では,放射線療法による組織変化に対応した最適な手術タイミングの決定,解剖学的指標の確実な同定,適切な再建方法の選択が必要である.また選択的側方リンパ節郭清や臓器温存を含めた個別化治療と機能温存も重要課題となっている.

© Nankodo Co., Ltd., 2025