Japanese
English
特集 消化器外科再建術式up to date
1.食道亜全摘後の胃管再建法up to date―縫合不全,吻合部狭窄を最小限にする現状でのベストプラクティス
Transition in gastric conduit reconstruction following esophagectomy:optimizing techniques to minimize anastomotic leakage and stricture
桂 佑貴
1
,
白川 靖博
1
Y. Katsura
1
,
Y. Shirakawa
1
1広島市立広島市民病院外科
キーワード:
ロボット支援胃管再建
,
狭窄
,
縫合不全
Keyword:
ロボット支援胃管再建
,
狭窄
,
縫合不全
pp.1125-1132
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_geka87_1125
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
食道癌の低侵襲手術件数はますます増加の一途をたどっており,胸部のみでなく腹部操作も同様の傾向である.本稿では当院における食道切除後の胃管再建法の変遷を振り返り,現状行っているロボット支援胃管再建についての手技を紹介する.さらに,その中でも縫合不全および吻合部狭窄の予防に焦点を当てた,当院で行っている取り組みについても紹介する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025