Japanese
English
成人股関節疾患の診断と治療 Ⅱ.治療
2.関節温存手術
1)骨盤骨切り術
小児股関節疾患と骨系統疾患および麻痺性股関節疾患後遺残変形に対するChiari骨盤骨切り術の治療経験
Chiari pelvic osteotomy for the residual deformity of pediatric hip disease, skeltal dysplasias and paralytic hip diease
佐野 敬介
1
,
三谷 茂
2
K. Sano
1
,
S. Mitani
2
1愛媛県立子ども療育センター整形外科
2川崎医科大学脊椎・関節整形外科
1Dept. of Orthop. Surg., Ehime Rehabilitation center for Children, Toon
キーワード:
Chiari pelvic osteotomy
,
pediatric hip disease
,
skeltal dysplasias
,
paralytic hip diease
Keyword:
Chiari pelvic osteotomy
,
pediatric hip disease
,
skeltal dysplasias
,
paralytic hip diease
pp.47-53
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.15106/j_besei88_47
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
は じ め に
発育性股関節形成不全(DDH),Perthes病などの小児股関節疾患では,原疾患治療後も寛骨臼形成不全,関節適合性不良,大腿骨頭変形などの各種変形が残存する症例が多く存在している.また,骨系統疾患や麻痺性疾患によっても重篤な股関節変形を生じる症例は多い.このような場合,保存的に経過観察するのみでは将来的に変形性股関節症(股OA)に移行する可能性が高い.小児整形外科では股OAへの移行を予防して,究極的には生涯にわたっての股関節温存をめざして各種骨切り術を施行している1).
本稿では,当科で小児股関節疾患,骨系統疾患および麻痺性股関節疾患後遺残変形に対してChiari骨盤骨切り術(Chiari手術)2)を施行した症例について,成績を報告する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025