Japanese
English
成人股関節疾患の診断と治療 Ⅲ.術後合併症への対応
1.手術部位感染(SSI),人工関節周囲感染
ビーズ破砕法をデオキシリボ核酸抽出過程に併用した人工股関節周囲感染に対する迅速遺伝子診断
Rapid genetic diagnosis for periprosthetic hip joint infections
稗田 裕太
1
,
崔 賢民
1
,
稲葉 裕
1
Y. Hieda
1
,
H. Choe
1
,
Y. Inaba
1
1横浜市立大学整形外科
1Dept. of Orthop. Surg., Yokohama City University, Yokohama
キーワード:
periprosthetic hip joint infection
,
polymerase chain reaction
,
bead-beating
,
Gram positive bacteria
Keyword:
periprosthetic hip joint infection
,
polymerase chain reaction
,
bead-beating
,
Gram positive bacteria
pp.157-161
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.15106/j_besei88_157
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
は じ め に
骨・関節感染症の中でも,人工関節周囲感染(periprothetic joint infection:PJI)は診断および治療に難渋する整形外科領域における術後合併症の一つであり,人工股関節全置換術(THA)の施行数が増加するにつれて人工関節再置換術(revision THA)の手術数も増加することが予想されている.2018年の国際コンセンサス会議によって複数項目のスコアリングシステムによるPJI診断方法が提唱されたが,細菌培養陰性症例または,スコアリングが3~5点の未確定の症例では,インプラントの弛みを認めた際,無菌性か感染性によるものか診断に迷う臨床の場面も多い1).そこで,従来の検査のみでなく分子生物学的診断の追加による補助的診断の有効性が近年報告されている2,3).本稿では迅速遺伝子診断におけるデオキシリボ核酸(DNA)抽出法に対する精度の違いについて検討を行い,今後の迅速遺伝子検査の展望について考察する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025