免疫性神経疾患 新たな治療戦略に向けて
治療の実際 作用機序と適応・効果・副作用 免疫抑制薬
宮本 勝一
1
1近畿大学 医学部神経内科
キーワード:
Azathioprine
,
Ciclosporin
,
Methotrexate
,
Steroids
,
感染
,
自己免疫疾患
,
神経系疾患
,
生物学的製剤
,
投薬計画
,
免疫抑制剤
,
Tacrolimus
,
Rituximab
,
Fingolimod
Keyword:
Fingolimod Hydrochloride
,
Rituximab
,
Azathioprine
,
Autoimmune Diseases
,
Biological Products
,
Drug Administration Schedule
,
Methotrexate
,
Immunosuppressive Agents
,
Infection
,
Nervous System Diseases
,
Steroids
,
Tacrolimus
,
Cyclosporine
pp.824-827
発行日 2010年5月1日
Published Date 2010/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2010193472
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
免疫性神経疾患においてステロイド薬の効果が不十分であったり、副作用により減量が必要な場合に免疫抑制薬が使用される。現在、免疫性神経疾患で保険適用が承認されているのは、重症筋無力症(MG)に対するtacrolimus hydrateとciclosporinのみである。その他、cyclophosphamideに代表されるアルキル化薬、azathioprine、methotrexateなどの代謝拮抗薬も有効性が報告されている。また近年、fingolimodやrituximabなど新たな作用機序の薬剤も試みられており、今後の動向が注目される。免疫抑制薬は薬剤特有の副作用があるため、利点と欠点を十分に検討したうえで使用する必要がある。
©Nankodo Co., Ltd., 2010