変革する心房細動診療とその実践up-to-date
心房細動を管理する 心房細動のアップストリーム治療
清水 昭彦
1
1山口大学 大学院医学系研究科保健学系専攻
キーワード:
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
不飽和脂肪酸
,
心筋
,
心房細動
,
線維症
,
HMG-CoA Reductase Inhibitors
,
多施設共同研究
,
メタアナリシス
,
Pirfenidone
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
Keyword:
Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors
,
Atrial Fibrillation
,
Fatty Acids, Unsaturated
,
Fibrosis
,
Myocardium
,
Meta-Analysis as Topic
,
Multicenter Studies as Topic
,
Hydroxymethylglutaryl-CoA Reductase Inhibitors
,
Angiotensin II Type 1 Receptor Blockers
,
Pirfenidone
pp.473-478
発行日 2008年3月1日
Published Date 2008/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2008149307
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
CAST研究以降、ダウンストリーム治療の限界が判明した。不整脈を発生させる病態の進行を抑制し、その病態に対する心臓の適応過程の破綻を防ぐことによって不整脈の発生を予防するupstream治療が提唱された。ACE・ARB、抗アルドステロン、スタチン系薬剤、n-3系多価不飽和脂肪酸などが、抗線維化、血行動態の改善、リモデリングの抑制などから、現時点でアップストリーム治療として使用可能な薬剤である。特異的に心房筋の線維化を抑制する抗線維化薬のpirfenidoneや、gap junctionに作用してcell-to-cell couplingを改善させるrotigaptide(ZP123)など、開発中の薬剤もある。
©Nankodo Co., Ltd., 2008