第2特集 ブッダに学ぶ生老病死─臨床と仏教─
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    臨床と仏教の接点
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    医療と宗教のよりよい連携に向けて
                                    -─緩和ケア病棟における臨床宗教師の活動例─
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                金田 諦晃
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1東北大学病院緩和医療科 臨床宗教師
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1598-1601
                
                
                
                  発行日 2025年11月1日
                  Published Date 2025/11/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.15104/th.2025120016
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
2012年に東北大学において養成が開始された「臨床宗教師」が,医療現場で活動する例が現れている.臨床宗教師とは日本版チャプレンであり,布教伝道を目的とせず公共空間において心のケアに取り組む宗教者である.筆者は仏教を背景にした臨床宗教師であり,2016年から東北大学病院に勤務している1).
国内の緩和ケアに携わる緩和ケア医と精神科医を対象にした調査報告では,スピリチュアルペインに対して,「宗教家や臨床宗教師がもっとかかわるほうがよい」と考える方は,ともに40%を超えており,臨床宗教師など宗教者との協働が意識されている2).
しかしながら,実際の協働場面においては,さまざまな困難に直面することもある.たとえば,臨床宗教師と協働経験のない医療者にとって,「臨床宗教師は具体的に何をするのか?」,「どのような患者につなげばいいのか?」,「どのように紹介し,宗教のネガティブな印象をどうするのか?」,「どのような情報共有をすればいいのか?」など,戸惑いが生まれることもある.したがって,ここからは筆者のこれまでの活動をご紹介し,より具体的な協力関係をイメージしていただくことに貢献できれば幸いである.

Copyright© 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.


