第1特集 予防&フォローがん診療
診断前(予防・検診・見逃し防止)
がん予防のABC
高岡 沙知
1
1長崎県上五島病院
pp.1254-1257
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.15104/th.2025100002
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
1980 年代以降,日本人の死因の第1 位はがんである1).また,日本人のおよそ2 人に1人が生涯で何らかのがんに罹患しており,われわれにとって身近な病気となっている2).国立がん研究センターの報告3)では,「禁煙」,「節酒」,「食生活」,「身体活動」,「適正体重の維持」の5つの生活習慣に気をつけて生活している人は,このうち0または1つに気をつけて生活している人と比べて,がんの罹患率が男性で43%,女性で37%低下することが示されている.加えて,感染もがんのリスクと関連が示されており,われわれプライマリ・ケア医が,がんの予防方法を正しく理解し,患者に指導していくことは非常に重要である.

Copyright© 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.