連載 五臓の働きを知り 補う治療で元気にする!Dr.Shinのよくわかる即戦力漢方 第9回
虚弱児の成長を漢方で支える!
橋本 進一
1
1医療法人若樹会 橋本医院
pp.398-404
発行日 2025年2月1日
Published Date 2025/2/1
DOI https://doi.org/10.15104/th.2025030023
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
虚弱児に対する考え方のポイント
▶ 食が細く,腹痛や便通異常を伴う虚弱児に対して,漢方治療が未来を拓く.
▶ 虚弱児では消化吸収機能(脾の機能)が低下しており,さらにその背景に先天的な生命力不足(腎虚)が存在していることを意識する必要がある.
▶ 虚弱児において,まずは消化吸収機能(脾の機能)を高めることが大切で,
▶ 小建中湯は
▶ 小建中湯に含まれている膠飴の主成分はオリゴ糖(マルトース)であり,腸内細菌叢の改善に役立っている.
▶ 小建中湯により消化機能や腸内環境が改善され,気血が補われることで,成長が支えられ虚弱から脱却に向かう.
▶ 虚弱児では,産まれながらに生命力や成長するための力(先天の精)が不足している場合がある.これは先天的に腎虚であり,
![](/cover/first?img=th.2025030023.png)
Copyright© 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.