特集 肝障害時の薬物療法 肝機能を考慮したマネジメントの基礎と実践
薬物性肝障害の早期発見・対応の実践ポイント
荻上 尚樹
1
,
山本 武人
1東京大学医学部附属病院 薬剤部
キーワード:
Acetylcysteine
,
Carnitine
,
Ursodeoxycholic Acid
,
化学物質誘発肝障害
,
危険因子
,
抗炎症剤
,
抗腫瘍剤
,
抗細菌剤
,
一般用医薬品
,
副腎皮質ホルモン
,
Amoxycillin-Clavulanic Acid
,
薬歴
,
健康食品
,
早期診断
Keyword:
Amoxicillin-Potassium Clavulanate Combination
,
Carnitine
,
Anti-Bacterial Agents
,
Antineoplastic Agents
,
Nonprescription Drugs
,
Ursodeoxycholic Acid
,
Anti-Inflammatory Agents
,
Risk Factors
,
Adrenal Cortex Hormones
,
Acetylcysteine
,
Chemical and Drug Induced Liver Injury
,
Early Diagnosis
pp.3589-3595
発行日 2020年12月5日
Published Date 2020/12/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2021085882
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>◎薬物性肝障害には、発症機序による分類と病型による分類がある。◎薬物性肝障害の原因薬物として抗炎症薬、抗菌薬、抗がん薬の報告件数が多く、中でもアモキシシリン/クラブラン酸は報告の多い薬物である。◎一般市販薬や健康食品、サプリメントといった処方箋医薬品以外の薬物による発症も多く報告されている。◎原因薬物の特定には、薬剤師による薬物投与歴の把握が重要な役割を果たす。◎薬物性肝障害の治療として最も重要なのは、原因薬物の速やかな中止である。
Copyright© 2020 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.