特集 肝障害時の薬物療法 肝機能を考慮したマネジメントの基礎と実践
肝障害を合併する患者の薬物療法マネジメント 糖尿病×肝障害
谷藤 亜希子
1
1神戸大学医学部附属病院 薬剤部
キーワード:
アシドーシス-乳酸
,
Metformin
,
Sulfonylurea Compounds
,
肝性脳症
,
肝臓疾患
,
血糖降下剤
,
低血糖症
,
糖尿病-2型
,
便秘
,
Nateglinide
,
Pioglitazone
,
Repaglinide
,
服薬管理
,
Dipeptidyl-Peptidase IV Inhibitors
,
Glucagon-Like Peptide 1 Receptor Agonists
,
SGLT2 Inhibitors
,
Glycoside Hydrolase Inhibitors
,
肝疾患-非アルコール性脂肪性
,
薬物使用禁忌
Keyword:
Liver Diseases
,
Hepatic Encephalopathy
,
Hypoglycemia
,
Hypoglycemic Agents
,
Metformin
,
Constipation
,
Nateglinide
,
Contraindications, Drug
,
Sodium-Glucose Transporter 2 Inhibitors
,
Pioglitazone
,
Diabetes Mellitus, Type 2
,
Sulfonylurea Compounds
,
Acidosis, Lactic
,
Non-alcoholic Fatty Liver Disease
,
Glycoside Hydrolase Inhibitors
,
Dipeptidyl-Peptidase IV Inhibitors
,
Medication Therapy Management
,
Repaglinide
pp.3596-3605
発行日 2020年12月5日
Published Date 2020/12/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2021085883
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>◎肝硬変時は食後に著明な高血糖を示す一方、空腹時には低血糖になりやすい。◎ナテグリニド、レパグリニドはOATP1B1の基質でもあり、肝機能障害時に肝への取り込みが阻害される可能性がある。◎DPP-4阻害薬には主に未変化体として腎から排泄される薬剤と、肝代謝や胆汁排泄が関与する薬剤がある。◎ビグアナイド薬のメトホルミンは、代謝を受けずに腎から排泄されるが、重度の肝機能障害患者では乳酸アシドーシスのリスクを高める可能性があるため禁忌である。◎α-グルコシダーゼ阻害薬を肝硬変患者に用いる際は、便秘などの副作用を契機として肝性脳症を悪化させるおそれがあるため、腹部症状にも注意する。◎SGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬は非アルコール性脂肪性肝疾患/肝炎(NAFLD/NASH)に対する有用性も期待される。
Copyright© 2020 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.