Japanese
English
特集 臨床現場での脳・脊髄連関
脳表へモジデリン沈着症
Superficial Siderosis
柳下 章
1
Akira YAGISHITA
1
1東京都立神経病院神経放射線科
1Department of Neuroradiology, Tokyo Metropolitan Neurological Hospital
キーワード:
低髄液圧症候群(intracranial hypotension)
,
脳脊髄液漏出症(cerebrospinal fluid leak)
,
多髄節性筋萎縮症(multisegmental amyotrophy)
Keyword:
低髄液圧症候群(intracranial hypotension)
,
脳脊髄液漏出症(cerebrospinal fluid leak)
,
多髄節性筋萎縮症(multisegmental amyotrophy)
pp.651-657
発行日 2015年7月25日
Published Date 2015/7/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.5002200177
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
脳表へモジデリン沈着症(superficial siderosis:SS)は少量の繰り返すくも膜下腔への出血により,髄液中の自由鉄,フェリチンおよびヘモジデリン濃度が高くなり,最初は血管周囲のマクロファージと小膠細胞に,続いて星細胞と乏突起細胞にこれらが集積することにより発生する2).
慢性的なくも膜下出血の原因となる病変,たとえば海綿状血管腫や脊髄上衣腫などが画像にて判明することもあるが,例外的であり,多くはその出血源が不明である.その不明例の中で,大脳皮質に限局する例(cortical SS)と,小脳・脳幹を中心により広範に存在する例(古典型SS)がある19).前者には脳アミロイド血管症の関与がいわれている4).一方,後者はKumarらの一連の報告もあり9〜11,13,14),その大多数は脊髄硬膜の欠損あるいは損傷によって起こると考えられるようになった.以下,本稿では原因不明例の古典型SSについて記載する.
Copyright © 2015, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.