Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
ステロイドはかつて膠原病・血管炎治療における中心的薬物であったが,現在は免疫抑制剤や生物学的製剤の洗練された使用・併用によって,より少量の使用によって治療目標が達成されるようになってきている。また,その有害事象対策についても徐々に有益な知見が積み上がりつつある。本コラムでは,救急・集中治療領域に限定せず,最新の膠原病・血管炎治療におけるステロイド使用ならびに有害事象対策について記載する。
Main points
●科学の進歩とともに治療薬の選択肢が増え,ステロイドを含めた新旧治療薬それぞれの特徴を活かし,適材適所で使用できるようになってきた。
●即効性を利用し,ステロイドを重症度に応じた量で使用し,寛解導入を行い,導入後はすみやかに減量し,他の免疫抑制剤を併用しながら必要最低限量で寛解維持を行う。
●有害事象に関して,ステロイド自体のリスク(使用量・使用期間)とステロイド以外のリスクを総合的に評価し,有害事象が極力生じないよう,ステロイドの使用を必要最低限量および期間内にとどめる努力と患者教育を含めた有害事象予防策を講じることが重要である。
Steroids were formerly the central pillar of therapy for patients with connective tissue diseases and vasculitis, but now, with sophisticated use/combination of immunosuppressants and biologics, treatment goals are achieved with lower overall doses of steroids. Beneficial knowledge has been gradually accumulated about countermeasures for adverse events associated with steroid treatment. This paper is not limited to the emergency/intensive treatment area, and describes the use of steroids and measures against adverse events based on the latest evidence for the treatment of connective tissue diseases and vasculitis.
Copyright © 2018, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.