Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
神経調節補助換気(NAVA)は,横隔膜活動電位(Edi)を測定し換気補助を行う呼吸器モードである。呼吸の生理学的調節を利用しているため,過剰な換気を回避することで肺保護的な働きが期待されるものの,現時点では重要な転帰改善を示した臨床研究はない。多くの臨床試験でアシストコントロール(A/C)モードやPSVと比較し,患者-人工呼吸器同調性を改善させることが示されている。呼吸仕事において,①過剰補助を防ぎ廃用のリスクを低下させる,②呼吸仕事量を減少させる,という両面からの有効性が示唆される。連続的なEdiモニタリングにより,過剰な呼吸努力や呼吸筋疲労,非同調をより正確に判断できる可能性がある。continuous NAVAや,重要な臨床転帰を評価する臨床試験など,これからの知見集積が期待される。
Main points
●神経調節補助換気(NAVA)は,横隔膜の電気活動を測定し換気補助を行う呼吸器モードである。
●呼吸の生理学的調節を利用しているため,過剰な換気を回避することで肺保護的な働きが期待されるものの,現時点では重要な臨床転帰改善を示した研究はない。
●A/CモードやPSVと比較し,患者-人工呼吸器同調性を高める可能性が示されている。ただし,同調性の指標のなかでもダブルトリガーについては改善させるとはいえない。
●呼吸仕事に関しては,①過剰補助を防ぎ横隔膜機能を維持する(廃用を防ぐ),②呼吸仕事量を減少させる,という両面からの有効性が示唆されているが,個々の症例における呼吸努力や非同調のリスクなどを吟味する必要がある。
●連続的に横隔膜活動電位(Edi)を測定することで,過剰な呼吸努力や呼吸筋疲労,非同調を客観的により早く正確に判断できる可能性がある。
●新たな手法であるcontinuous NAVAや,進行中の臨床試験の結果など,今後の知見集積が期待される。
Neurally adjusted ventilator assist (NAVA) is a ventilator mode which regulates ventilator assistance based on diaphragm electrical activity (EAdi). Although potential lung-protective effects are postulated due to the use of physiological respiratory drive preventing excessive assist, no clinical trials have shown a significant improvement in outcomes. A substantial number of clinical trials have examined patient-ventilator synchrony and shown an improvement in overall asynchronous events with NAVA compared to conventional modes. By (1) preventing excessive assist and preventing diaphragm dysfunction, and (2) reducing excessive work of breathing and preventing respiratory muscle fatigue, this mode may reduce the work of breathing. Continuous EAdi monitoring may be able to more accurately identify excessive inspiratory effort, respiratory muscle fatigue, and asynchrony. Accumulation of knowledge of continuous NAVA mode and clinical trials evaluating clinical outcomes are expected.
Copyright © 2018, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.