Japanese
English
論述
大脳のinhibitory transmitterとしてのhomocarnosineについて
Homocarnosine as an inhibitory transmitter in the brain
森 昭胤
1
,
川西 正謹
2
Akitane Mori
1
,
Masanori Kawanishi
2
1神奈川歯科大学生化学教室
2大阪大学陣内外科教室
1Department of Biochemistry Kanagawa Dental College
2Department of Neurosurgery Osaka University Medical School
pp.25-32
発行日 1965年2月15日
Published Date 1965/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425902603
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Homocarnosine(γ-aminobutyryl-L-histidine)は1960年アメリカNational Institute ofHealthのUdenfriendの研究室でPisanoら1)により牛脳中に発見されたdipeptideであり,牛脳中には0.5〜1mg/100gというかなりの量が存在する。その化学構造は第1図に示すごとくγ-aminobutyric acid(GABA)とL-histidineを含んでいる。われわれは,マウスの脳,筋,および肝をもちいてin vitroでhomocarnosineの合成および分解過程を検索した結果,次のごとき過程を明らかにしている2,3)。
γ-aminobutyric acid+L-histidine brain,liver→←brain,muscle γ-aminobutyryl-L-histidine(homocarnosine)すなわち,homocarnosineはその化学構造から推定されるごとく,直接,GABAとhistidineから生成され,また,その逆反応によつて再び分解されるのである。
Copyright © 1965, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.