Japanese
English
特集 造血の機構
肝内造血の支持機構
Fetal liver hematopoiesis-Hematopoietic activity of fatal hepatocyte clone
南野 昌信
1
,
畠 雅弘
2,3
,
土井 秀之
3
,
里見 進
3
,
伊藤 恒敏
2
Masanobu Nanno
1
,
Masahiro Hata
2,3
,
Hideyuki Doi
3
,
Susumu Satomi
3
,
Tsunetoshi Ito
2
1ヤクルト中央研究所
2東北大学医学部第三解剖学教室
3東北大学医学部第二外科学教室
pp.328-331
発行日 1994年8月15日
Published Date 1994/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425900749
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
マウスの造血は,胎生7~12日頃卵黄嚢で始まり12日以降出生まで肝臓でなされるが,生後は骨髄に移っていく。ヒトでも受精2カ月後から出生直前まで肝臓で造血がみられ,その後骨髄が造血の場となる。発生に伴う造血部位の変遷は造血幹細胞の移動によることが示され1),胎仔肝と成熟骨髄の造血幹細胞の分化能の違いも明らかにされている2,3)。造血幹細胞はそれらを取り巻く造血微細環境で自己再生・分化すると考えられるが,骨髄造血に比べ胎児(仔)肝造血機構はほとんど解明されていない。本稿ではわれわれの研究室で樹立したマウス胎仔肝由来肝細胞(肝上皮細胞)株の造血支持活性について解説する。
Copyright © 1994, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.