特集 —知ってるつもり? 知らなきゃいけない?—新語・新概念辞典
【新語・新概念(アルファベット順)】
FIB-3 index
狩山 和也
1
1岡山市立市民病院 消化器内科
キーワード:
肝線維化予測スコア
,
FIB-4 index
,
FIB-3 index
Keyword:
肝線維化予測スコア
,
FIB-4 index
,
FIB-3 index
pp.180
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.218880510350020180
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
非ウイルス性肝疾患から生じる肝硬変・肝細胞がんは近年増加しているが、発見が難しく、進行肝がんの状態で診断されることも珍しくない。その主な原因は、適切なサーベイランスができていないことにある。
肝線維化診断のゴールドスタンダードは肝生検であるが、侵襲を伴うため広く実施することは困難である。そこで近年、侵襲を伴わない肝線維化予測スコア(non-invasive test for liver fibrosis:NIT)が実臨床において用いられるようになった。代表的なFIB-4 index〔Fibrosis-4 index:〈年齢×AST(IU/L)〉/〈血小板数(109/L)×√ALT(IU/L)〉〕は、年齢、AST、ALT、血小板値から算出可能で、優れた肝線維化予測能をもつ。しかし、年齢を因子に含むため、年齢によってカットオフ値を変更する必要があり、高齢者の健診には適さないという問題がある1,2)。
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.