特集 —知ってるつもり? 知らなきゃいけない?—新語・新概念辞典
扉
片岡 仁美
1
,
大塚 勇輝
2
1京都大学 医学教育・国際化推進センター
2岡山大学病院 総合内科・総合診療科
pp.126-127
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.218880510350020126
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
新たな用語、概念はどんどん出てきており、気がつくと「取り残されている?」と思うこともしばしばあります。また新薬も次々と承認され、治療やガイドラインも刻一刻と変化していきます。同時に、社会情勢も急速に変化しています。
そこで本号では幅広い領域を扱う総合診療医が、ひと目で「今」がわかる特集を企画しました。各分野別に「これはトピック」「このタームは新しい」と思う(おおよそ令和時代になってから話題となった)新語・新概念のうち、「特に読者の総合診療医に役立ちそう」「知っておいたほうがいい」と思われるものについて、各領域の先生方に用語の定義や概念を、それぞれご解説いただきました。
それらを編集時に領域横断的にシャッフルし、五十音&アルファベット順にページを構成し、令和時代のスタンダードにキャッチアップできる“辞典”のような内容を目指した特集号ができ上がりました。本号が読者の皆様のお役に立てば幸甚です。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.