巻頭言
障害によりそう医学—リハビリテーション医学
海老原 覚
1
1東北大学大学院医学系研究科臨床障害学分野
pp.575
発行日 2024年7月18日
Published Date 2024/7/18
- 販売していません
- 文献概要
東北大学のリハビリテーション科はこれまで肢体不自由リハビリテーション科と内部障害リハビリテーション科の2つに分かれていたが,2023年の4月に1つのリハビリテーション科として統合した.また,教室の講座(分野)名も肢体不自由学分野と内部障害学分野に分かれていたが,2024年の4月に臨床障害学分野という名称で統合した.
近年のリハビリテーション診療においては,さまざまな多職種と連携することにより包括的に診療に取り組むことが求められている.リハビリテーション科医はそのゲートキーパー的役割を担うわけだが,そのときに肢体不自由系のリハビリテーション診療と内部障害系のリハビリテーション診療を違う医師が行っていたのでは,高齢化社会の重複障害が普通の現代においては不都合な場面が多々あった.両科の統合により,今後の東北大学においては真に包括的なリハビリテーション診療が推進されるものと思われる.
Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.