特集 POS実践の新たな展開
Ⅱ.経験発表
臨床看護学実習へのPOS導入・1 <看護過程>を重視した受け持ち患者記録の作成
中木 高夫
3
,
宮脇 美保子
1
,
太田 久佐子
1
,
阪口 直子
1
,
玄田 公子
2
,
端 章恵
2
,
筒井 裕子
2
,
松本 富貴子
2
,
藤腹 明子
2
,
福本 美鈴
2
1滋賀県立総合保健専門学校看護第2科
2滋賀県立短期大学看護学科
3滋賀医科大学第2内科
pp.769-775
発行日 1982年12月10日
Published Date 1982/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663907748
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- サイト内被引用
はじめに
POSは近年,新設医科大学を中心として臨床の場に着実に根づこうとしている.今,なぜPOSなのか.それは,従来ないがしろにされていた医療を行う上での思考過程が整備されシステム化されているからだと思われる.看護教育においては,学生に対し‘看護過程’を教授し,臨床実習で展開させるわけであるが,その際,ただ単に知識を与えるだけでなく,科学的・論理的なものの見方・考え方と,その効果的な記録の方法について教えるようにしている.
今回,私たちはこの看護過程をより科学的・論理的に推し進めるために,臨床実習記録にPOSを導入した学生のための記録の作成に取り組んだので報告する.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.