今月のニュース診断
多胎減数手術と育児支援
斎藤 有紀子
1
1明治大学法学部法哲学・生命倫理
pp.832-833
発行日 1999年10月25日
Published Date 1999/10/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1611902257
- 有料閲覧
- 文献概要
減数手術相次ぐ容認
7月17日,日本母性保護産婦人科医会(以下,日母)は,減数手術容認を盛り込んだ母体保護法改正案をまとめた(読売7月18日「多胎妊娠減数手術を容認」)。続く7月23日,厚生科学審議会「生殖補助医療に関する専門委員会」(以下,専門委)も,「できる限りの予防策を講じた上でやむを得ない場合に限り(減数手術を)容認する」という見解案をまとめた(読売7月24日「減数手術容認へ:厚生科学審が見解案」)。
近年,不妊治療に起因するとみられる多胎が急増していることが,人口動態統計を分析した厚生省の調査で明らかになっている(朝日6月30日「双子出産率最高に:二卵性だけ急増」)。それに伴ない,胎児の一部を減らす減数手術が,その方法・内容ともに,母体保護法上どのように位置づけられるのか,関係諸機関の判断が注目されていた。
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.