Japanese
English
特集 脳卒中上肢機能の徹底改善
非侵襲的脳刺激療法
Non-invasive brain stimulation
橘髙 千陽
1
,
蜂須賀 明子
1
,
伊藤 英明
1
,
越智 光宏
1
,
松嶋 康之
1
,
佐伯 覚
1
Chiharu Kittaka
1
,
Akiko Hachisuka
1
,
Hideaki Itoh
1
,
Mitsuhiro Ochi
1
,
Yasuyuki Matsushima
1
,
Satoru Saeki
1
1産業医科大学医学部リハビリテーション医学講座
1Department of Rehabilitation Medicine, University of Occupational and Environmental Health
キーワード:
非侵襲的脳刺激療法
,
経頭蓋磁気刺激
,
経頭蓋直流電気刺激
,
脳卒中
,
脳可塑性
Keyword:
非侵襲的脳刺激療法
,
経頭蓋磁気刺激
,
経頭蓋直流電気刺激
,
脳卒中
,
脳可塑性
pp.723-729
発行日 2024年7月10日
Published Date 2024/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552203161
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
脳の可塑性が見直された今日,脳卒中後の急性期のみならず慢性期(生活期)においても脳損傷領域周囲から新たな神経回路を生じる可塑性があることが明らかになった.脳の可塑性を誘導するためにconstraint-induced movement therapy(CI療法)やロボット訓練,末梢電気刺激治療などさまざまなリハビリテーション治療法が実臨床で行われている.その1つに,非侵襲的脳刺激法(non-invasive brain stimulation:NBS)があり,代表的なものとして,経頭蓋直流電気刺激(transcranial direct current stimulation:tDCS),反復性経頭蓋磁気刺激(repetitive transcranial magnetic stimulation:rTMS)がある.作用機序は異なるものの,いずれも大脳皮質の興奮性を一過性に変化させ,脳の可塑性を高めることで,リハビリテーション効果の促進をめざす.
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.