Japanese
English
特集 リハビリテーションにおける地域活動
心身障害者福祉センターと障害者(児)通所サービス
Social Rehabilitation Centers and Day Care Center of lmpairment
山形 恵子
1
Yoshiko Yamagata
1
1東京女子医科大学
1Tokyo Women's Medical College.
キーワード:
地域活動
,
福祉活動
,
福祉センター
,
障害者サービス
Keyword:
地域活動
,
福祉活動
,
福祉センター
,
障害者サービス
pp.537-547
発行日 1976年7月10日
Published Date 1976/7/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552103584
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
日本国内では,行政的に都府県,市町村が,それぞれ福祉政策を実施している.特に心身障害児(者)対策として,多数の福祉センターが作られている.活動面は比較的地味で,あまり目立っていない.
昭和51年度,東京都の一般会計に属する,心身障害児(者)対策の予算は,50億9,210万5,000円と報ぜられ,予算額上では第一位を占めている1).この額はけっして十分な範囲ではない.東京都は,50年冬から風疹が流行している.AACPのデーターによると,妊娠初期に母体が風疹に罹患した場合,15~20%に障害児を生じている(1976)2).Krugman等(1974)3)は,患児のリハビリテーションに要する費用が,2万人当たり,少なくとも2千億円は必要であろうと述べている.
心身障害児(者)の発生予防について昭和51年度国立精神,神経,筋,発達障害センター(仮称)が設立されたので,今後の活躍が期待される.
従来から活躍を続けている,都立心身障害者(児)センターと,以前より地域内で活躍している某区立心身障害者(児)福祉センターを肢体不自由児(者)中心に調査した.
Copyright © 1976, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.