病気のはなし
間質性肺炎
大塚 満雄
1
,
高橋 弘毅
1
,
阿部 庄作
1
1札幌医科大学第3内科
pp.954-959
発行日 2001年7月1日
Published Date 2001/7/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543905939
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
新しい知見
新しい血清マーカー(SP-A,SP-D,KL-6):間質性肺炎の診断薬として肺サーファクタント蛋白質(SP)-A,SP-DおよびKL-6が1999年より測定可能となった.間質性肺炎では有意に高値となる.簡便にそして正確に診断できることより注目されている.現在特発性間質性肺炎の診断基準の改訂が検討されており,新しい診断基準の診断項目に上記マーカー,HRCTの導入も検討されている.
高分解能CT(high resolution CT;HRCT):従来のCT(10mm)よりもスライス厚が1mmと薄く,より微小で詳細な病変解析が可能になった.その画像より直接的に病理形態所見が推測できる.さらにマルチスライスCTの登場で,より短時間に連続スライスが得られ,さらに薄い画像や3次元表示も可能になった.
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.