Japanese
English
増刊号 血液形態アトラス
Ⅱ部 造血器腫瘍以外
8章 白血球系
5 無顆粒球症
Agranulocytosis
大金 亜弥
1
1東京大学医学部附属病院検査部
pp.1028-1029
発行日 2015年9月15日
Published Date 2015/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543206200
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 参考文献 Reference
末梢血の顆粒球(好中球)が1,500/μL以下の状態を顆粒球減少症,500/μL以下の状態を無顆粒球症と呼ぶ.赤血球数と血小板数は基準範囲内であることが多いとされる.臨床的には発熱や咽頭痛などの感染症状で発見されることが多い.無顆粒球症の原因としては薬剤性が多く,原因薬剤として抗甲状腺薬や抗生剤,胃潰瘍治療薬,向精神薬などが知られている.原因薬剤の投与中止で好中球数は回復する.感染症を合併している場合は,抗生剤投与やG-CSF(granulocyte-colony stimulating factor)の投与が行われる.薬剤性無顆粒球症の本邦における発症頻度は2人/100万人/年と報告されており,まれではあるが,適切に治療されなければ致命率の高い疾患である.
Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.