検査法の基礎理論 なぜこうなるの? 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    細菌の遺伝因子—プラスミド
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                伊予部 志津子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1群馬大学微生物学
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.316-320
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1984年4月1日
                  Published Date 1984/4/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543205432
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
細菌においては,その個体維持,分裂増殖などの生命活動に必須の情報はすべて,その染色体に保持されている.われわれは,細菌の染色体をほぼ109D(ドルトン,Dalton)の環状二本鎖DNAとして分離することができるが,このほかにしばしば,より小さな環状二本鎖DNA(106〜108D)を分離することがある.小さなDNAは細菌細胞内で自己複製する能力をもち,細胞分裂により失われることもなく,子孫細胞に受け継がれていく.これらのDNA分子は,細胞質性遺伝因子,プラスミドと呼ばれるが,そこに含まれる遺伝情報が細菌に大きな影響を及ぼすことがある.プラスミドとはどんな物か,その働きは?以下,ここに紹介する.

Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


