検査法の基礎理論 なぜこうなるの?
赤血球寿命
刈米 重夫
1
1福島医科大学内科
pp.978-984
発行日 1980年12月1日
Published Date 1980/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543202176
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
身体の臓器,組織を構成する細胞は新しく生成し,古いものから崩壊死滅して,いつでもほぼ一定の量を保持すべくバランスを保っている.しかし多くの場合,この細胞の生まれてから死ぬまでの期間,すなわち寿命を測定することは難しい.血球は血液の成分の一つとして,採血という比較的簡単な操作で,時間を追って試料を得られるので,その寿命を臨床的に測定出来る数少ない例である.
赤血球は血液容積の約1/2弱を占め(ヘマトクリット45%)ており,しかも血管の中が唯一の機能部位であり,血管外へ出れば崩壊死滅するので,この赤血球は最も容易に正確な寿命を測定出来る血球である.
Copyright © 1980, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.