疾患と検査値の推移
B型肝炎の最新情報およびガイドライン―核酸アナログ製剤中止とHBs抗原定量値の推移
松居 剛志
1,2
,
新海 登
3
,
田中 靖人
1
1名古屋市立大学大学院医学研究科病態医科学(ウイルス学)
2手稲渓仁会病院消化器病センター
3名古屋市立大学大学院医学研究科消化器・代謝内科学分野
pp.108-113
発行日 2013年2月1日
Published Date 2013/2/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543103837
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
ウイルス性肝炎は国内最大級の感染症であり,わが国においては約350~400万人がB型肝炎ウイルス(hepatitis B virus,HBV)あるいはC型肝炎ウイルスに感染していると推測されている.これらのうちHBVは,1964年にBlumbergらによって発見されて以来約50年経過したものの1),現在でも世界中で約4億人のHBVキャリアが存在し,年間約50~70万人が死亡していると推定されている.また,わが国では約150万人のHBVキャリアが存在し,肝癌の原因としてC型肝炎ウイルスに次いで2番目に多い.さらには近年,免疫・化学療法中のHBV既感染者におけるHBVの再活性化という新たな問題も生じている.本稿では,核酸アナログ製剤中止とHBs抗原定量値の推移を含めたB型肝炎の最新情報およびガイドラインを中心に述べる.
Copyright © 2013, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.