入門講座 血清
免疫拡散法
松橋 直
1
1東大血清
pp.1085
発行日 1968年12月15日
Published Date 1968/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542917266
- 有料閲覧
- 文献概要
抗原と抗体とを寒天.セルローズアセテート膜・シアノガムなどの支持体の中を拡散させ,ゆっくり沈降反応を起こさせる方法を免疫拡散法とよんでいる。この中で,抗原成分,または抗体を支持体中で電気的に泳動させ,展開した成分と抗血清または抗原と反応させて沈降線を観察する方法を免疫電気泳動法Immunoelectrophoresisとよんでいる。支持体の中でクロマトグラフィーを行ない,対応する抗体または抗原で分析する方法を免疫クロマイトグラフィーImmunochromatographyとよんでいる。あらかじめ支持体の中に抗血清を含ませておき,抗原の一定量をこれと反応させ,できる沈降輪の大きさを測定することにより定量を行なう方法,ことに平板寒天を用いる単純放射免疫拡散法Simple radialimmunodiffusionは,血清成分の定量に用いられ,日常検査も行なわれている。2,3のものを解説する。
Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.