総説
電解質の臨床的意義
杉野 信博
1
1日大・第2内科
pp.781-786
発行日 1968年11月15日
Published Date 1968/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542916509
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
近年,電解質の測定値が,実際の診療面で貢献する割合が増しつつある。その分布状態,バランスの意義,Na,K,Caなどの濃度異常の原因と意味するものを明らかにし,電解質の臨床的な意義を解説する。

Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.