Japanese
English
研究
Western blot法による抗ATLA抗体検索の基礎研究—;PAG法,PAP法,ABC法,間接法の比較検討
Basic Studies for Antibodies to Adult T Cell Leukemia Associated Antigen (ATLA) by Western Blot Method ; Comparison of PAG Method, PAP Method, ABC Method and Indirect Method for Detecting Antibody to ATLA
奥田 浩人
1
,
金村 真智子
1
,
太田 タキ子
1
,
原口 哲之
1
,
上平 憲
2
,
市丸 道人
2
Hiroto OKUDA
1
,
Matiko KANAMURA
1
,
Takiko OHTA
1
,
Tetusi HARAGUCHI
1
,
Shimeru KAMIHIRA
2
,
Mitito ITIMARU
2
1長崎県赤十字血液センター
2長崎大学付属病院輸血部
1Nagasaki Red Cross Blood Center
2Blood Transfusion Service, Nagasaki Univ.Hospital2)
pp.207-210
発行日 1987年2月15日
Published Date 1987/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542913259
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
成人T細胞白血病(adult T-cell leukemia;ATL)は,1976年に高月1)らにより提唱された疾患概念で,南西日本特に九州地方に多発し,しかもこのウイルスのキャリアが健常者に存在することが報告2)され,また輸血により感染することが明らかにされた3).九州各血液センターは,1961年2月17日よりGP (gelatinparticle agglutination)法4)により輸血用の血液を検査している.今回GP法により判定保留になるような血清につき,Western blot (WB)法により確認するため,WB法の抗体検出のための四つの方法,①蛋白質—A—金法(PAG法5))②ペルオキシダーゼ—抗ペルオキシダーゼ複合体法(PAP法6))③アヴィジン—ビオチン標識ペルオキシダーゼ複合体法(ABC法7))④間接法について比較検討した.なお,支持体であるニトロセルロース膜とゼータプローブ膜との比較も行った.
Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.