今月の主題 定量的細菌検査とその臨床的意義
技術解説
下痢便中のエンテロトキシンの検出法
本田 武司
1
Takeshi HONDA
1
1大阪大学微生物病研究所細菌血清学
pp.601-607
発行日 1986年6月15日
Published Date 1986/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542912977
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
下痢便は,腸管感染症の唯一の証拠物件と言える.したがって,下痢便中には,原因微生物に由来した種々な物質が含まれているはずであり,その量はある程度菌量に比例するはずである.それらの中で,各微生物が産生する特異な毒素は,病態に直接関与するものであり,その検出をもって起病菌を推定することは,理にかなっていると言える.毒素の検出法をくふうすれば,毒素の有無判定に要する時間は検体入手後3〜4時間で済み,従来から行われている菌の検出・同定による診断決定法に比べ,はるかに迅速な診断法となりうる.
本稿では,これらの可能性について述べるとともに,現時点における問題点にも言及した.
Copyright © 1986, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.