今月の表紙 帰ってきた寄生虫シリーズ・5
日本海裂頭条虫
藤田 紘一郎
1
1東京医科歯科大学大学院国際環境寄生虫病学
pp.468-469
発行日 2000年5月15日
Published Date 2000/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542904376
- 有料閲覧
- 文献概要
最近よく経験するのが日本海裂頭条虫(Diphyl-lobothrium nihonkaiense)感染である.これまで広節裂頭条虫として扱われていたが,現在では別種であると考えられている.しかし,その鑑別は難しい.
ヒトのほかイヌ,ネコ,クマ,キツネ,セイウチなどが保虫宿主となる.第1中間宿主はケンミジンコ,第2中間宿主はサクラマスやカラフトマスなどサケ属の魚類である.その感染は,幼虫プレロセルコイドが寄生しているサクラマス,カラフトマスなどの生食による.日本海裂頭条虫卵は12世紀ごろの平泉「柳之御所跡」の便所遺構より検出され,800年も前からヒトはサクラマスなどを生食していたようである.
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.