トピックス
早産の予知と検査法
板倉 敦夫
1
1名古屋大学周産母子センター
キーワード:
頸管長
,
顆粒球エラスターゼ
,
癌胎児性フィブロネクチン
Keyword:
頸管長
,
顆粒球エラスターゼ
,
癌胎児性フィブロネクチン
pp.1182-1184
発行日 1999年10月15日
Published Date 1999/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542904204
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
1.はじめに
近年,周産期管理の向上により周産期死亡率は激減しているが,早産率はそれほど減少していない.また超低出生体重児の救命率の上昇とともに,後障害を有する早期産児は増えており,早産の予防は依然として産科管理の中で解決されるべき最重要課題である.最近の測定法の進歩により,早産に関与する頸管内分泌物の濃度測定や,経膣超音波断層法による頸管の長さなどによって,早産を予知・診断する方法が考案されている.
早産ハイリスク妊娠には,さまざまな危険因子が挙げられているが,不妊治療や晩婚化によって,多胎や子宮筋腫といったハイリスク妊娠は,近年増加している.よたTocolysis index は,切迫早産の重症度を点数化したもので,2点以下は外来管理,3点以上は入院加療が必要とされている(表1).最近考案された早産マーカーの早産子知に対する有用性を検討した.
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.