特集 アレルギーと自己免疫
II.アレルギー疾患
3.アレルギー疾患と検査
5)呼吸器アレルギー
(1)気管支喘息
放生 雅章
1
,
工藤 宏一郎
1
Masayuki HOHJOH
1
,
Koichiroh KUDOH
1
1国立病院医療センター呼吸器科
pp.118-121
発行日 1991年11月30日
Published Date 1991/11/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542900821
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
概念
気管支喘息はアレルギーを含めた気道狭窄を引き起こすさまざまな機序が,多数の細胞および化学伝達物質を介して,複雑なしくみで起こってくる疾患である.昔から喘息は基本的な概念として「可逆性を有する閉塞性肺疾患」と考えられ,気道平滑筋の収縮がその本態であると思われていた.しかし最近の知見では,この病変は即時型喘息反応の主病変で,あくまで喘息の一部にすぎず,中心はむしろ好酸球浸潤を伴う気道炎症,すなわち慢性剥離性好酸球性気管支炎だとする見解が主流となってきた.
気管支喘息の定義に関しては,過去さまざまな提案がなされているが,未だ病態生理が完全には解明されてはいないことや,その臨床症状が多岐にわたっていることなどから現在なお統一的なものはない.しかし,その試みのいずれにも共通する重要な事項を集めると,次の4項目に要約される.
Copyright © 1991, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.