今月の主題 骨粗鬆症と臨床検査
話題
グルタミン酸と骨粗鬆症との意外な関係
森山 芳則
1
Yoshinori MORIYAMA
1
1岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体膜機能生化学
キーワード:
グルタミン酸
,
トランスポーター
,
神経の化学伝達
,
破骨細胞
,
受容体
Keyword:
グルタミン酸
,
トランスポーター
,
神経の化学伝達
,
破骨細胞
,
受容体
pp.621-625
発行日 2007年6月15日
Published Date 2007/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542101223
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
1.はじめに
2006年秋,骨の恒常性にかかわる新しい制御機構に関する論文を発表した1).その内容を報じたTVや新聞記事,例えば,「グルタミン酸骨の溶解防ぐ(うま味だけじゃない)」(読売,2006年9月8日)をご記憶の方もいらっしゃると思う.この見出しにあるように,日本が世界に誇る調味料・昆布のうまみ成分であるグルタミン酸が骨消化を抑制していることを発見した.誤解されると困るのだが,グルタミン酸を調味料としてどんどん使うと骨粗鬆症が予防できるということではない.グルタミン酸が骨消化を抑制するシグナル伝達因子となっており,その抑制系が働かなくなると骨粗鬆症になってしまうということである.本稿では,グルタミン酸と骨粗鬆症との思いがけない関係について,その発見の経緯と概要について述べる.
Copyright © 2007, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.