特別寄稿 実践から病院情報システムの功罪とそのあり方を考える
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    6.データ利用は二つの顔を持つ(その3)
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                田原 孝
                                            
                                            1,2,3
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                日月 裕
                                            
                                            4
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                
                
                  1日本診療録管理学会
                
                
                  2日本診療情報管理機構
                
                
                  3日本福祉大学
                
                
                  4市立豊中病院麻酔科集中治療部
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.701-705
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2000年8月1日
                  Published Date 2000/8/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541903065
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 1ページ目
 
(第59巻7号より続く)
看護応す行為の3層構造と対応する状態看護量の計量
患者・家族の状態安定に伴う傾向検定の結果と表4(前号を参照)をもとにすると,状態看護量には二つのタイプがあることに気付く.一つは状態の安定とともに単調に減少するタイプであり,もう一つは状態の安定,不安定にかかわらず常に一定の量を示すタイプである.
前者は「安全・生命維持(R)」,「適応・コミュニケーション(C)」の領域で提供する状態看護量であり,後者は「日常生活行動(ADL)」の領域で提供する状態看護量である.

Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

