Japanese
English
--------------------
ヘルパンギーナについて
ON HERPANGINA
原由 康夫
1
,
平岡 恒雄
1
,
小田 道夫
1
Yasuo Harada
1
1広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
pp.19-23
発行日 1966年1月20日
Published Date 1966/1/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1492203535
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.緒言
口腔および咽頭に水泡または潰瘍を形成し,その症状が激烈であるヘルペス性口内炎,および日常外来で観察されるアフター性口内炎等は,われわれ耳鼻科医にとつて親しい疾患である。しかしながら,これらとまつたくよく似た臨床像を呈し,病因の異なるCoxsackie Virus A群感染症の1つでHerpanginaと称されるものがある。本症は1920年Zahorskyにより"herpetic sore throat"の名で初めて記載され,のちに1つの独立した疾患としてHerpanginaと命名された。最近,本症の流行的発生が,本邦に於ても各所に於て報告されているが,広島市に於ても1963年夏期にその流行がみられた。われわれは広島三菱病院耳鼻咽喉科外来に於て,その44例を経験したのでここにその大略を報告する。
Authors experienced observing 44 cases of herpangina at the Otolarygological Department of the Hiroshima Mitsubishi Hospital in the summer of 1963.
The causative organism was found to be coxsackie virus A for which the value of compliment fixation was greatly increased. Various aspects of this disease are noted and the method of treatment is discussed.
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.