Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.はじめに
器質的音声疾患の原因が,明らかとなるにしたがつて,その治療も次第に進歩しつつあるが,未解決の問題も少くない。頑固な嗄声が持続する慢性喉頭炎の治療問題もその一つといえる。近時,感染症には抗生物質および化学療法剤の発達が,また非特異性反応性炎症には副腎皮質ホルモンの適用が,それぞれの治療面にある程度の解決をもたらしたが,あらたに耐性菌や副作用が問題となつてきて,薬剤の使用方法,適用疾患にはきわめて慎重な配慮が必要とされている。
これらの新しい薬剤による慢性喉頭炎の治療経験が多く報告されているが,この疾患が治りにくい原因の一つに,声帯に生じた浮腫の改善が非常に困難であることがあげられる。今まで,この種の疾患の治療には,発声の制限,局所療法として喉頭部へ薬剤注入・吸入・注射,および薬剤の全身投与があげられるが,いずれも長期間を要することが多く,とくに全身投与では局所への効果を待つまえに,全身の影響を考えなければならない。最近,スイスのGeigy研究所で合成された非ステロイド系消炎剤Tanderil(Oxyphenbutazone)は作用が強力であり,とくに浮腫にはきわめて有効であることが報告されている。今回,慢性喉頭炎を中心に,喉頭疾患の治療にこの新消炎剤を試用したので,経験を報告する。
Tanderil (Oxyphenbutazone) was given by dosage of 400~600mg per day to 33 patients who were affected with acute or chronic laryngitis or in conditions postoperative to laryngeal surgery. In 23 cases of this group steroid nebulization was concommitantly administered along with tranderil.
Response to tanderil was favorable; a marked reduction was seen in hyperemia and edema of vocal cords with improvement of voice disorders. Satisfactory results were obtained within the period of one month of its administration.
Side-effects were seen in 7 cases out of the 33 by manifestation of dermatitis, gastrointestinal disturbances, facial edema and a feeling of laryngeal dryness. These symptoms immediately disappeared with the withdrawal of the medication.
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.