--------------------
外耳道入口部に発生せる血管擴張性肉芽腫の1症例
三塚 大悅
1
1東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
pp.209-211
発行日 1952年5月20日
Published Date 1952/5/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1492200667
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
緒言
血管拡張性肉芽腫Granuloma teleangiectaticumはGranuloma pyogenicum或はBotryomykoseとも称され元来は家畜の疾病であり,1869年Bollingerが始めは馬の肺に本症を認めBotryomykoseと名付けその原因をBotryococcusによると記載して居るが人体に於ける所謂Botryomykoseに関しては,1897年PoncetetDorが人体の手指に来れる出血性有茎の腫瘍を記載し其の後Kiittnerを初めとして幾多の報告が見られるも著者は偶々東北大学医学部附属病院長町分院に於て左外耳道入口部に発生せる本症の1例を経験したので報告するものである.
MITSUTSUKA reports a case of granuloma teleangiectaticum, in a man 41 years old, which was found at the entrance of the left external auditory canal and had grown to the size of "red bean" in a period of a week. The tumor was successfully removed by surgical measure with a complete recovery of the patient. Microscopically the growth was a typical granuloma teleangiectaticum.
Copyright © 1952, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.