Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                -------------------- 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    色素性蕁麻疹の単発例について
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    A CASE OF URTICARIA PIGMENTOSA WITH SOLITARY LESION.
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                野口 登志子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                大塚 親哉
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Tosiko NOGUCHI
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Chikaya ÔTUKA
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1順天堂大学皮膚科
                
                
                  2順天堂大学小児科
                
                
                
                
                
                  1Department of Dermatology, School of Medicine, Juntendo University
                
                
                  2Department of Pediatrics, School of Medicine, Juntendo University
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.63-65
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1961年1月1日
                  Published Date 1961/1/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1491202977
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
色素性蕁麻疹の原因病理に就いては従来種々の説あり,特に所謂Unna型では,或は之を肥胖細胞腫,或は肥胖細胞母斑とする見解もある。本症の皮疹は多発するのが通常であるが,中には僅かに数個の発疹を見るに過ぎない症例も記載されている。更に本症の単発例については,従来極めて稀とされているが,1934年Gross1)がその1例を記載して以来,海外に於てはNovy2),Scott及びLewis3),Chargin及びSachs4),Drennan及びBear5),Burks及びChevnosky6),Kaminsky7),Jacobs等8)により19例が報告されて居り,本邦に於ても既に皆見・岡本9),水野・西脇10)等がそれぞれの症例を記載している。偶々吾々は最近幼児の手背に,一見色素性母斑を思わせる褐色斑が単発した1症例を経験したので,ここに追加する次第である。

Copyright © 1961, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


