Japanese
English
総説
脳動脈瘤手術における血流一時遮断—特にその許容時間に関する考察
Temporary Arterial Occlusion in Aneurysm Surgery
溝井 和夫
1
Kazuo MIZOI
1
1秋田大学脳神経外科
1Department of Neurosurgery, Akita University School of Medicine
キーワード:
cerebral aneurysm
,
temporary arterial occlusion
,
intraoperative monitoring
,
evoked potentials
,
cerebral blood flow
Keyword:
cerebral aneurysm
,
temporary arterial occlusion
,
intraoperative monitoring
,
evoked potentials
,
cerebral blood flow
pp.477-489
発行日 1998年6月10日
Published Date 1998/6/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436901575
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
脳動脈瘤手術に血流一時遮断をルーチンに用いたのはPool71)が最初とされている.わが国では鈴木が動脈瘤の安全な手術のためには血流一時遮断が必須の手技であると主張し,精力的な発表を行ってきた94,95,97,98).現在,脳動脈瘤の手術において血流一時遮断を意図的に使用(elective use)する術者が増えて来たが,虚血障害や血管損傷の合併を恐れて極力使用をさける方針の術者も多い.このように血流一時遮断の使用頻度は術者のポリシーによって異るが,巨大動脈瘤など手術困難な動脈瘤に対しては必須の手技と思われる.脳の虚血耐性は側副血行路,脳血流の自動調節機能,血液レオロジー,脳の圧排などの症例毎に異る因子のために大きな個人差がみられる.したがって,多くの場合,血流一時遮断の許容時間を術前に予知することは困難である.本稿では血流一時遮断の最大の問題点である許容時間に関してこれまでどのような研究,報告がなされてきたか,自験データも含めて概括するとともに,今後の検討課題を整理したい.
Copyright © 1998, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.