Japanese
English
解剖を中心とした脳神経手術手技
大後頭孔外側部からのアプローチ:主として顆窩経由法(別名 後頭顆上部頸静脈結節経由法)と後頭顆経由法
Lateral approaches to the foramen magnum:with special reference to the transcondylar fossa approach and the transcondylar approach
松島 俊夫
1,2
,
福井 仁士
1
Toshio MATSUSHIMA
1,2
,
Masashi FUKUI
1
1九州大学脳神経病研究施設外科
2九州大学脳神経外科
1Department of Neurosurgery, Faculty of Medicine, Kyushu University
キーワード:
foramen magnum
,
lateral approaches
,
transcondylar fossa approach
,
supracondylar transjugular tubercle approach
,
transcondylar approach
Keyword:
foramen magnum
,
lateral approaches
,
transcondylar fossa approach
,
supracondylar transjugular tubercle approach
,
transcondylar approach
pp.119-124
発行日 1996年2月10日
Published Date 1996/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436901155
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
椎骨脳底動脈分岐部近傍や延髄前面へは,主に大後頭孔外側部からのアプローチが用いられる1,3,4,7-9).farlateral approach3)やtranscondylar approach1,4,8,9)やex—treme lateral approach7)である.本稿では大後頭孔外側部の微小外科解剖をまず述べ,われわれが現在行っている顆窩経由法transcondylar fossa approach),別名後頭顆上部頸静脈結節経由法(supracondylar transjugulartubercle approach)を紹介し,このアプローチの後頭顆経由法(transcondylar approach)との違いを解説する.顆窩経由法は,大後頭孔外側部から硬膜外に頸静脈結節(jugular tubercle)を削除して進入するが,環椎後頭関節の後頭顆(occipital condyle)を温存して行うアプローチである.本稿では,病変の存在する高さや広がりでどのアプローチを選択すべきかについても言及する.
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.