- 有料閲覧
- 文献概要
開業医のA先生より脳腫瘍の疑いのある患者が紹介されてきた.このようなことはどの脳神経外科の施設においてもよくあることである.しかし,紹介をうけた脳神経外科医の対応は様々である.B医師は,紹介に対するお礼と当方で加療しますとの返事を出すのみにとどまるであろうし,C医師は,同時に初診時の神経学的所見と暫定的診断ならびに今後の検査予定などを初回の返事とし,以後次のような報告を重ねるであろう.すなわち,患者の入院後の精査結果,とくにその中核をなすCTスキャン,脳血管撮影のフィルムのコピーを添え,このような術前診断のもとに,何月何日何時より手術を予定しており,もし時間があれば手術をみにきていただければ幸である旨を伝える.これで手術をみにきてもらえれば,この機会に脳外科で行う顕微鏡下での手術を直接みてもらえるであろう.術後には,術後の経過,病理組織学的診断を知らせる.退院時には,抗けいれん剤の投与など継続的処置や問題点を伝え,紹介医のところでのfollow-upも依頼する.
以上にあげたことは日常診療におけるほんの一例であるが,患者を紹介してもらったときの対応としては,B医師よりC医師の対応のほうが望ましいのは論を待たない.自分が紹介医の立場に立てば,当然気になる事項に対する適切な回答が返事となっているからである,紹介医は脳神経外科医とこのようなcommunicationを通じ,脳神経外科疾患の診療に関するinformationを得,次に同様の患者がやってきたときには自信をもって再び紹介してくれるであろう.疾患の種類によっては,たとえば慢性硬膜下血腫などでは,このようなcommunicationとinformationが端的に奏効するものである.
Copyright © 1985, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.