Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.はじめに
髄液は主として脳室の脈絡叢で産生され,脳室系を流れてくも膜下腔に現われ,おもにくも膜顆粒を介して静脈洞内に吸引されると理解されている.しかし頭蓋内で脳室外にも髄液産生機転があることは比較的古くから示唆されており7),1960年代になってこれを定量的に捉えることができるようになった9,17).
一方,脊髄くも膜下腔における髄液の産生,吸収についてもかなり以前からその可能性が論じられ,実験的にあるいは臨床例で間接的に証明されていたが3,26),近年Satoら22)は人工髄液還流法を用いこれを定量的に捉えた.しかしこの方面の研究は比較的少なく,いまだ種々議論のあるところである.我々は馬尾に生じたneurinomaで頭蓋内圧亢進,うっ血乳頭をきたした症例10)を経験したことからもこの問題に興味を持ち,還流法により犬の脊髄くも膜下腔における髄液の産生量ならびに吸収量を測定し髄液圧,glucocorticoids(dexamethasone, hydrocortisone)および炭酸脱水素酵素阻害剤(acetazolamide)のこれ等に及ぼす影響を検討し,さらに3Hlabeled glucocorticoidsを静脈内に投与し,頭蓋腔および脊髄腔髄液への移行状態を調べた.
Adult mongrel dogs, weighing 10-17kg, were anesthetized with Nembutal and cervical and lumbosacral laminectomy was performed. The spinal subarachnoid space was blocked by extradural ligation at the level of the C4 to interrupt CSF communication between the cranial and spinal space. Polyethylene catheters were placed in the cervical and lumbosacral subarachnoid space, and artificial Mock CSF buffer, pH 7.35-7.40, containing inulin of 25mg/dl or 14C-inulin of 1.5-2μCi/dl as a tracer was perfused in the sacro-cervical direction through the catheter.
Copyright © 1976, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.