Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Ⅰ.はじめに
頭蓋形成術は多くの脳神経外科医にとって日常数多く経験する手術法であるが,形成方法(形成素材,固定方法)も日々変化しており,個々の症例に対する適切な手術法の選択は悩ましい問題の1つである.頭蓋骨欠損部位を補塡する素材として大きく開頭術後保存骨を含む自家骨 (autologous bone)と人工骨(alloplastic materials)に分けられるが,人工骨は容易な形成能,強度,緊急時における易準備性,広範なカバー範囲などその優れた特性からこれまで多くの脳神経外科医に用いられてきた.頭蓋形成に用いられてきた主な人工骨素材としてアクリル樹脂,ハイドロキシアパタイト,チタンプレートなどが挙げられる12,17,18).加えて最近では生体内でハイドロキシアパタイトに変化するリン酸カルシウム骨ペーストが開発され,その良好な組織親和性と術中の自由度の高い成型性から頭蓋顎顔面外科領域でも使用されてきている23).しかし人工骨の使用はときとして術後感染の併発,骨移植部位における局所液貯留の出現など自家骨と比べ問題となることも多い.人工骨に伴う感染のリスクに関しては人工骨素材だけではなく,頭蓋形成施行時期が重要な要因であるという意見もあるが11),1度感染を起こした場合,人工骨は表面にバイオフィルムを形成し,抗生物質治療に抵抗性を生じるため感染治癒には多くの場合移植人工骨自体の除去が必要となる.このため感染既往患者,感染ハイリスク患者に対するインプラントとして人工骨を第一選択として使用することは難しい10).自家骨はこれら感染既往の症例や,複数回の手術既往による低血流部位などに使用されてきたが,骨採取のため新たな切開が必要なことや,肋骨(rib)24),腸骨(iliac crest)を用いる場合,採取方法,採取骨サイズ,採取骨形状,骨採取に伴う術後合併症など人工骨使用に比べ脳神経外科医を悩ます要因は多い.一方,自家頭蓋骨を移植骨とした場合,レシピエント側同様に膜性骨であること,優れた骨形状かつ十分な採取骨量が得られること,同一術野での採取が可能であることなど他部位自家骨に比べ利点は多い10).今回われわれは頭蓋形成術後感染症例3例に対し自家頭蓋骨(全層・分層骨)を移植骨として,骨欠損部位に補塡し,骨採取側新規骨欠損部に人工骨であるチタンメッシュプレート(titanium mesh plates)を使用し良好な成績を得た.ここに文献考察をふまえ報告する.
We present a modified method for reconstruction of calvarial bone defects for patients with a history of infectious complications. Three patients who had experienced implanted bone infections underwent reconstruction of calvarial bone defect. For reconstruction of the calvarial bone defects,autologous split calvarial bone grafts were used to cover the calvarial bone defect. The full or half layered fronto-parietal bone used as implants were fixed with titanium mini-plates for primary bone defect site,while the new bone defect site caused by getting autologous bone graft were covered with titanium mesh plates assisted by residual half layered calvarias. The average follow-up span of patients was 64 months. Evaluated clinical and radiologic results are stable,showing no measurable side effects. Split calvarial bone graft in combination with titanium mesh plates is recommended in patients with a history of infection or high risk of infection.
Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.