Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
抗てんかん薬(antiepileptic drug:AED)による薬物療法は,てんかんの発作抑制を目指す最も有用な治療手段である。一方で,発作型からAEDを選択し,try and errorを繰り返しながらの投与量設定は,発作抑制まで長期間を要し,重篤な副作用も予見できない。加えて,約30%の患者は,十分な治療効果が得られず難治てんかんへと移行するため,さらなる有効な治療戦略の開発が望まれる。
AEDの血中濃度や作用部位(脳内)濃度を規定するcytochrome P450(CYP)などの薬物代謝酵素や薬物排出トランスポーターの薬理遺伝学的研究が飛躍的な進展を遂げ,これら遺伝子多型と薬剤反応性や副作用発現との関連が明らかになりつつある。将来的にこのようなファルマコゲノミクス情報の蓄積は,個々の患者の遺伝情報から最適なAEDおよびその投与量を設定する「テーラーメイド医療」を実現するための鍵となる1)。本稿では,これまでのてんかんのファルマコゲノミクス研究の現状について概説し,「てんかんのテーラーメイド医療」の実現に向けた課題について考察する。
Abstract
Currently a trial-and-error approach is employed to determine the most effective antiepileptic drug (AED) and dosage for a patient, and almost 30% of all patients are resistant to AED therapy. Introduction of personalized medicine for epilepsy based on pharmacogenomic testing is a new avenue for optimizing AED therapy. However, several crucial issues remain to be resolved before this initiative can be fully pursued.
This article provides a critical review of the status and perspectives in the development of personalized medicine for epilepsy based on pharmacogenetic variations that may affect efficacy,tolerability,and safety of AEDs,such as variations in the genes encoding drug-metabolizing enzymes (e.g.,cytochrome P450),or drug transporters (e.g.,MDR1,MRP2).
Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.