"なぜ診断できないか"を科学する・5 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    なぜ私が"骨シンチ"をやれと言うのか
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                江村 正
                                            
                                            1,2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1佐賀医科大学総合診療部
                
                
                  2現:ミシガン州立大学課程医学科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.451
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2002年5月15日
                  Published Date 2002/5/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1414903534
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
不明熱などで,担当医が診断の手がかりがつかめずに困っている場合に,筆者が勧める検査に骨シンチがある.
なぜ,私が骨シンチをやれと言うのか.前号で,整形外科領域の感染症を鑑別にあげられる医師が少なく,腸腰筋膿瘍や化膿性脊椎炎の診断が遅れることがあると述べた.日本の多くの病院では"感染症科"がないため,通常,発熱患者は臓器・系統別内科で研修した内科医が診る.したがって,腎孟腎炎・肺炎・胆嚢炎などを疑うことはできるが,筋・骨格系の感染症は内科の臓器・系統ではどこにも分類されていないため,そのような疾患を鑑別にあげることができないのである.骨シンチは,整形外科領域の感染症を見つけるにはsensitivityの高い検査と思われる.もちろん,症状に局在があり,長時間耐えられればMRIのほうがよい.造影CTは,膿瘍が進行していないと見落とされる可能性がある.すなわち,病初期ではsensitivityが低いので,特に脊椎周囲の膿瘍を疑う場合には筆者は勧めていない.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


