Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 神経疾患エマージェンシー
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    症状からのアプローチ
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    発熱を伴う頭痛,意識障害―中枢神経感染症の診断と初期治療
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Headache and Disturbance of Consciousness with Fever:Diagnosis and early treatment of central nervous system infections
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                西山 雅則
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1祐愛会織田病院内科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.316-317
                
                
                
                  発行日 1995年4月15日
                  Published Date 1995/4/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1414901475
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
■見逃されていた化膿性髄膜炎
患者 76歳,女性.
発熱,頭痛および全身倦怠感のため近医受診.かぜとして治療を受けたが改善せず,3日目に当院に紹介された.来院時,吐き気が強く,意識は何となくポーッとした感じであり,何を尋ねても時々「アー」と答えるだけであった.手には病衣をはぎとる動作がみられ,尿失禁を認めた.体温39.5℃.髄膜炎を疑い,まず項部硬直の有無をみたところ強度に認められた.眼底検査で乳頭に浮腫を認めなかったため,直ちに腰椎穿朝を施行.髄液は,白色混濁,初圧24cm水柱,多数の細胞(1,000/mm3以上)を認め,ほとんど多核球であった.化膿性髄膜炎と診断し,直ちにアンピシリン2gを静注した・髄液のグラム染色で細菌を認めなかったため,起炎菌不明例としてアンピシリン8g/日とセフトリアキソン4g/日による治療を行った.意識は3日目に清明となり,4日目には解熱傾向を示し,CRPは14日目に(入院時6+)陰性化した.
Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


